アイコンの作成方法
こんにちは。
またまた更新期間が空いてしまいました。。
次回からは予約投稿を使って、忙しくても更新出来る仕組みを作ろうと思います。。
今日は「お気に入り」アイコンの作成方法をご紹介します。
お気に入りに登録した時や、ショートカット作成時、表示画面のURL入力欄の頭に
表れている画像を アイコン、もしくは、ファビコンと呼びます。
Yahooだったら「Y!」、Googleなら「g」+Googleカラー、bingは「b」にオレンジの背景です。
これらの作成はホームページ制作やSEO上での優先順位は低いものの、
お気に入り登録時の差別化や、企業イメージの定着に有意義です。
ブランディング構築の一部とも言えますね。
作成方法はとっても簡単。
弊社のアイコン作成時に使用したツールと、分かりやすい解説サイトを発見したので
併せてご紹介します。
→@アイコン変換
画像とアイコンの相互変換 無料ツールです。
ダウンロードして(ZIPもしくはインストーラー使用)、画像からアイコンに変換してくれます。
Vistaサイズの大きなアイコンも作成出来、WinXPでの半透明アイコンも作成できます。
→お気に入りアイコンの作成方法
アイコンの大まかな作成方法から、アップロードする際のフォルダ指定、
HEAD内でのリンクの方法まで、分かりやすく解説してあります。
ご参考までに。
デスクトップアイコンは、やや複雑な画像でも大丈夫かもしれませんが、
お気に入りの標準サイズ、16×16 では複雑な画像はお勧めしません。
視覚的に分かりやすく、印象に残る画像が良いかと思います。
出来れば企業のロゴや、ホームページに使用しているベースカラーやベースイメージを元に
作成されると良いでしょう。
お気に入りでのアイコンを見たときに、より、あなたのHPをイメージさせてくれるからです。
趣味のサイトでは、趣味のロゴや頻繁に変更しても良いかもしれません。
ですが企業の場合は、前述した通り、ブランディング構築の一部です。
ブランディング構築=ブランドの確立 と大約出来ますが、一般的に言われている
「高級ブランド」と「ブランドの確立」は異なります。
ブランドとは、いわゆる企業の約束や信頼の証で
それらを浸透させていくことで、企業価値や、提供する商品の価値が上がります。
マーケティングを考える上でも、ブランディングは大切な役割です。
話が逸れてしまいましたが、アイコンの作成方法や作成意図は以上です。
アイ・カンパニーではデザインの制作も行っていますので、お困りの時は
是非お声掛けください☆
★WEBマーケティングのアイ・カンパニー 井出★